第20回 カンファレンス講師・講演概要

第20回JAPDTカンファレンス講師紹介
講師紹介・講演概要 、順次更新していきます。 プログラムはコチラです。 オンライン申し込みはこちらです。 講師紹介 講演概要 椎津みゆき 犬の行動学と保護犬福祉分野の第一人者スー・スターンバーグに師事し、20年以上アシスタントとして活動。保護犬の生活の質を尊重し、安全で責任ある譲渡を推進してきました。スターンバーグが開発した「Training Wheels」「Train to Adopt」「Assess-A-Pet」など革新的プログラムの普及に携わり、各アニマルシェルターで現場スタッフが犬の行動を正しく理解できる体制づくりに貢献しています。アメリカ南部の犬輸送事業の責任者として気質評価や搬送を担う。ニューヨークでミックス犬と暮らし、ペットを取り巻く諸問題に取り組み、地域社会と動物がよりよく共生できる環境...
Read More

第19回 カンファレンス 講師・講演概要

第19回JAPDTカンファレンス講師紹介
講師紹介・講演概要 、順次更新していきます。 プログラムはコチラです。 講師紹介 講演概要   ショーン・ウィル PhD Candidate 北テキサス大学で行動分析学を専攻、修士号を取得。現在、フロリダ工科大学で博士課程在籍中。北テキサス大学の大学院では、人との関わりを使って犬と人、双方にとってより良い関係を築いていく「コンストラクショナル・アフェクション(Constructional Affection)」というトレーニング方法を開発し、地元のアニマルシェルターで動物の生活の質と、 施設の運営の効率の向上を目標としたコンストラクショナル・シェルター・プログラムの開発に取り組む。15年間プロのトレーナーとして、動物のケアをしている団体やご家族にコンサルテーションを実施してきた。 ...
Read More

第18回 カンファレンス 講師・講演概要

第18回カンファレンス講師紹介
講師紹介・講演概要 、順次更新していきます。 プログラムはコチラです。 ※講演時間は変更することもございます。 講師紹介 講演概要   Michael Shikashio マイケル シカシオ マイケル・シカシオCDBC(Certified Dog Behavior Consultant)はAggressiveDog.comの創始者であり、攻撃行動ケースで望まれる結果を得るための対処について世界中のプロに伝授しています。また彼はInternational Association of Animal Behavior Consultants (IAABC)の理事長を5期に渡って勤め、2020年にはAssociation of Professional Dog Trainers (APDT)...
Read More

第12回カンファレンス講師紹介・講演概要

第12回カンファレンス 講師紹介・講演概要 、順次更新していきます。 プログラムはコチラです。 講師紹介 講演概要 Denise Fenzi (デニス・フェンツィ) <略歴> さまざまなドッグ・スポーツで活躍。- オビディエンス(AKCおよびUKC)、追及(AKCおよびシュッツフント)、シュッツフント(USA)、モンディオリング(MRSA)、ハーディング(AKC)、ドッグショー(AKC)、およびアジリティー(AKC)でタイトルを獲得。華々しくも正確なオビディエンス作業で最も良く知られる。 - 2つのAKCオビディエンス・チャンピオンと、シュッツフントおよびモンディオ・リングスポーツのオビディエンス科目でのパーフェクト・スコアで証明されている。競技者として成功を収める傍ら、犬をトレーニングすること、彼女自身もし...
Read More