ペットドッグパートナーズ試験 Basic・ジャッジ認定者 急増中!!

ペットドッグパートナーズ試験 Basic・ジャッジ認定者が全国に広がっています!! 今までは、各トレーナーさん達の基準で行われてきた家庭犬のしつけでしたが、「社会に受け入れられる犬、一緒に暮らしやすい犬」というハッキリとした目標を設け、そこを目指すための「ペットドッグパートナーズ試験」をJAPDTが考案しました。 ペットドッグパートナーズ試験では、「家庭犬のしつけ基準」を項目とレベルごとに明確にし、現在のしつけレベルの確認や最終目標に向けて、どのように育てていけばよいのかを誰が見ても解るようにまとめたもので、「家庭犬が目指すドッグトレーニングの新しい考え方」です。 受験をご希望の方は、お近くの「ペットドッグパートナーズ試験 Basic・ジャッジ認定者」にお問い合わせください。    
Read More

第11回カンファレンス プログラム

2016カンファレンスプログラム
開催日程:2016年8月26日〜8月28日(3日間開催)10:00 ~17:00 カンファレンステーマ: 家庭犬のしつけ・トレーニング指導のスキルアップ 開催会場:麻布大学(神奈川県相模原市) 交通アクセス:http://www.azabu-u.ac.jp/other/access.html 講師名・講義タイトルをクリックすると講師プロフィール・講演概要がご覧になれます。  ※随時更新中 ※ペットドッグパートナーズ試験説明会(無料)&ジャッジ認定講習会(会員限定・有料:5,000円)同時開催いたします! 8月26日(金) 講師 題名 会場 10:00-10:50 鹿野 都 犬を活用した子どもの教育 ~ドッグトレーナーの役割とは~ 8号館 百周年記念ホール (同会場...
Read More

第11回カンファレンス講師紹介・講演概要

JAPDTカンファレンス講師一覧
講師紹介 講演概要 Mark Hines(マーク ハインズ) 所属:KONG COMPANY   コング社専属の動物行動学、トレーニングのスペシャリスト。 10代の頃から狩猟犬のトレーニングをしながら獣医師のもとで働き、獣医師を志すがShutzhund-training (IPO)と出会いその奥深さ、犬の特性を大いに引き出せるドッグトレーニングの道を選ぶ。 現在はコングのドッグトレーナーとして、多くの獣医師やブリーダー、ドッグトレーナーやドッグシェルターなどと協働でトレーニングを行う傍ら、世界各国での講演なども行う。また、アメリカでは警察犬や軍のK-9ユニットなどのコンサルタントトレーナーとしても活躍。 Mark Hines is internationally recognized as t...
Read More

ペットドッグパートナーズ試験・説明会&ジャッジ認定講習会

第11回カンファレンスで同時開催いたします!! 開催会場: 麻布大学(交通アクセス http://www.azabu-u.ac.jp/other/access.html) カンファレンス:プログラム ペットドッグパートナーズ試験説明会(無料) ●8月26日(金)・27日(土)12:00~13:00(昼休み) (8号館・8504教室) ペットドッグパートナーズ試験 説明会&質疑応答(無料) ●8月26日(金)17:00~18:30(8号館・百周年記念ホール) ペットドッグパートナーズ試験ベーシック・ジャッジ認定講習会(会員限定) ●8月27日(土)17:10~19:00(大教室) ジャッジ認定講習料:5,000円ジャッジ認定登録をご希望の方はジャッジ認定登録料が別途かかります。 ジャッジ認定登録料:16,200円(税込...
Read More