CPDT更新手順

CCPDTのサイトで、ご自身のページにログインをして確認をします。   (1) 更新に必要な36CEUs単位を申請します。 (申請方法) (2) 英文にて4択問題を提出します。 (3) 倫理誓約書にサインをします。 更新手続きの順番はどの順番でもかまいません。 手続きが完了していない部分は赤の×印がついています。 すべての手続きが完了すると緑色のチェックが3つになります。   (4) トレーニング時間やクレジット情報を記入した書類を提出します。 (5) CCPDTより、認定証が届くのを待ちます。 ※更新方法や必要書類等の変更がある場合もございますので、CCPDTサイトにてご確認ください。 ※質問等は、直接CCPDTへお問い合わせください。
Read More

ペットドッグパートナーズ試験(筆記&実技)

JAPDT認定・筆記試験 <筆記試験の目的> 飼い主は、犬および犬種特有の本能・習性に対して知識を深める一方で、犬を飼育する上での法律やルール、社会的なマナーへの知識と理解も深め、人と犬が共に幸せに暮らせるよ うに管理・しつけを行う必要があります。 また、犬の体の構造、栄養、疾病予防等の正しい知識に基づいて、犬の食事や生活空間の広さや構造、温度、湿度など、飼育環境を整えた管理が必要となります。 NPO 法人 日本ペットドッグトレーナーズ協会は、JAPDT 認定・筆記試験を実施し、広く社会に普及させることで、日本における、飼い主の知識および意識の向上を目指していきます。 筆記試験内容 1) 概要 筆記試験は、30 問の選択式問題による合計 30 分の記述試験となります。(24問以上正解で合格) 2) 試験配分 試験内容の配分は下記の...
Read More

CEUs申請方法

ドッグトレーナー倫理綱領
(1) CCPDTのホームページにアクセスします。  (2)「 Member Log In Register 」をクリック。 (3) CCPDTに登録をしてある方は、 「 Username 」= Certificate Numberと 「 Password 」を入れてログインします。 CCPDTのHP リニューアル後、初めてログインする方はFirst Nameが パスワードとなっています。 ※ログインできな場合は直接、CCPDTへお問い合わせください。  パスワードが 変更されていた方は Passwordの変更をお勧めします。  (4) Request CEU Approval のページへ。 (5) 必要事項を記入して、聴講者の場合は Attende...
Read More