8月18日(木) CPDT-KA 勉強会

CPDT-KA勉強会を開催します! 2022年9月10日~10月1日の間に開催されるCPDT-KAの試験対策としてJAPDT主催「CPDT-KA勉強会」を受講してみませんか?! CPDT-KA試験は犬の行動・トレーニングに関する問題はもちろんですが、飼い主指導のスキルなども問われる試験となっております。今回の勉強会では、行動学や学習理論を始め、試験でポイントとなる飼い主指導の問題などなかなか勉強しづらい内容も含め、実際に受験したCPDT-KAライセンスホルダーの方から説明していただきます。 まだ試験を考えていない方にも今後のドッグトレーナーとしての必要なスキルを勉強できるチャンス! お勧めの参考図書などの紹介もいたしますので、犬のことをどのように勉強すればよいか参考にしていただければと思います。 また、今回のCP...
Read More

CPDT-KA ライセンス更新 説明会 開催のご案内

CPDT-KAライセンス更新 説明会を開催します! CPDT-KAライセンスは3年毎にライセンスの更新手続きが必要となります。 すでにライセンスホルダーの方、これから取得する方でも更新手続きが良く分からないなどのご相談を受けることがございます。 ライセンスを維持するためにはCCPDTが認証したCEUs(教育単位)を獲得できるセミナー等に参加する必要があり、 また取得したCEUsの申請手続きやライセンス更新に必要な手続きがいくつかございます。 更新方法も年度ごとに変化することもあり手続きに時間がかかってしまうケースも… 。 JAPDTは今年度より、CPDT-KAライセンス更新手続きの説明会を開催することになりましたので、 ご興味のある方は是非一度ご参加いただければ幸いです。 当協会では、CPDT-KAライセン...
Read More

CPDT-KA試験申し込み 説明会 7月9日(土)

CPDT-KA資格取得の説明会を開催します! 2022年9月10日~10月1日の間に開催されるCPDT-KA試験の申し込み方法と試験対応の概要を説明します。 皆さんもご存じの通り、CPDTはドッグトレーナーの国際資格です。 国際資格であるため、言語は英語になっていますが、CPDT-KA(トレーナーとしての知識)の試験は日本語訳対応されています。 受験申込や提出書類が英語である必要があるため、躊躇されているトレーナーさんもいらっしゃるのでは? 今回JAPDTでは、そんなみなさんの、痒いところに手がとどくような説明会を実施します。 CPDT-KAライセンス試験の申し込み方法や試験対策など、なかなかわかりづらい部分もあるかと思いますが、 JAPDT理事の中にもライセンスホルダーが在籍しておりますので、色々とご不明な点を質問...
Read More