第14回JAPDT勉強会 基礎から学ぶ ドッグトレーナーのための犬の行動学
【学習の仕組み①】
オペラント条件付け、反応形成などの原理と応用について知る。
講師: 鹿野正顕(学術博士)
日時:2018年30年3月15日(木)
受付開始 18:15
講義時間 18:30~20:00
場所: 専門学校ビジョナリーアーツ専門学校 東京校5F Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号
TEL:0120-895-123
料金: JAPDT会員 ¥3,000 / 非会員 ¥8,000
※非会員の方はJAPDT会員に同時ご入会いただければ会員料金にてご参加いただけます。
この機会に是非、ご入会をご検討いただければ幸いです。
アクセス:JR線、銀座線、半蔵門線、京王井の頭線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線
「渋谷駅」西口下車徒歩 5分
http://www.va-t.ac.jp/school/access.html
申込方法: オンライン申込期限:2018年3月14日(水) 24:00まで
※振込期限は3/13(火)まで。
お振込が間に合わない場合、当日窓口でお支払いください。
お申し込みは、下記のオンラインフォームでお願いいたします。
JAPDT会員用: https://ws.formzu.net/fgen/S45466749/
非会員用: https://ws.formzu.net/fgen/S25905189/
———————-
第13回JAPDT勉強会 基礎から学ぶ ドッグトレーナーのための犬の行動学
【学習の仕組み①】
古典的条件付け、馴化、拮抗条件付けの原理と応用について知る。
講師 鹿野正顕(学術博士)先生
株式会社Animal Life Solutions代表取締役、JAPDT 理事
麻布大学にて、人と犬の関係、特に犬の問題行動やトレーニングの研究を行い、人と犬の関係学の分野で日本初の博士号を取得。麻布大学卒業後、人と動物の関係に関する専門家の育成・普及を目指し、株式会社Animal Life Solutionsを設立。
日時:
2018年2月15日(木)終了しました!
○受付開始 18:15
○講義時間 18:30~20:00
場所:
専門学校ビジョナリーアーツ専門学校 東京校5F Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号
TEL:0120-895-123
料金:
○JAPDT会員 ¥3,000
○非会員 ¥8,000
※非会員の方はJAPDT会員に同時ご入会いただければ会員料金にてご参加いただけます。
アクセス:
JR線、銀座線、半蔵門線、京王井の頭線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線
「渋谷駅」西口下車徒歩 5分
http://www.va-t.ac.jp/school/access.html
申込方法: オンライン申込期限:2018年2月14日(水) 24:00まで
※振込期限は2/13(火)まで
お振込が間に合わない場合、当日窓口で支払い可能です。
下記フォームのオンライン申込フォームをご利用ください。
JAPDT会員用: https://ws.formzu.net/fgen/S43648282/
非会員用: https://ws.formzu.net/fgen/S56621566/
★今後の勉強会日程に関して★
2018年3月15日(木)第14回
学習の仕組み② 「オペラント条件付け、反応形成などの原理と応用」
【犬の行動発達と適正飼育について】
子犬の行動発達と人と生活する上での適正飼育について学びます。
人との生活に順応しやすく育てるためにはパピー時期の経験が重要です。
今回は、犬の成長段階に応じた接し方を知ることで、犬達が人社会でより快適に過ごすためには、どのような経験が必要なのかお話しします。
講師 鹿野正顕(学術博士)先生
株式会社Animal Life Solutions代表取締役、JAPDT 理事
麻布大学にて、人と犬の関係、特に犬の問題行動やトレーニングの研究を行い、人と犬の関係学の分野で日本初の博士号を取得。麻布大学卒業後、人と動物の関係に関する専門家の育成・普及を目指し、株式会社Animal Life Solutionsを設立。
日時:
2018年1月15日(木)終了しました
○受付開始 18:15
○講義時間 18:30~20:00
場所:
専門学校ビジョナリーアーツ専門学校 東京校5F Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号
TEL:0120-895-123
料金:
○JAPDT会員 ¥3,000
○非会員 ¥8,000
※非会員の方はJAPDT会員に同時ご入会いただければ会員料金にてご参加いただけます。
アクセス:
JR線、銀座線、半蔵門線、京王井の頭線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線
「渋谷駅」西口下車徒歩 5分
http://www.va-t.ac.jp/school/access.html
—————————-
<第11回勉強会のお知らせ&申し込み方法>
【ドッグトレーナーに必要な接遇スキル】(4回シリーズ4回目)
~生産的なコミュニケーションを「チョイス」していく力をつける~
講師 松井かおり先生
開催日 12月20日(水) 終了いたしました
———————————
<第10回勉強会のお知らせ&申し込み方法>
【ドッグトレーナーに必要な接遇スキル】(4回シリーズ3回目)
講師 松井かおり先生 <勉強会参加者の声>
「時間」よりも「質」を高めるロジカルなアプローチ手法
↓
限られた短いレッスン時間内で、確実に目標のゴールに近づくために必要なアプローチ方法
~飼い主様の会話につられたり、合わせているうちに、だらだらと時間だけが経過し、その日に目標としていたレッスンの内容が実践出来なかったり消化出来なかった経験はありませんか?
そのためにトレーナー自身が消化不良のような気持ちを抱えたりしていませんか?ゴールに向けた当日の進捗が少ないがために、飼い主様を気遣い、時間を好意で延長してしまったりという経験はありませんか?この講義では「時間」よりも「質」を高めるロジカルなアプローチ方法を学びます~
開催日 11月15日(水) 終了いたしました
時間 18:30~20:00 (18:15受付開始)
参加費:JAPDT会員 ¥3,000 非会員 ¥8,000
※非会員の方はJAPDT会員に同時入会で会員料金にてご参加いただけます。
場所:専門学校ビジョナリーアーツ専門学校 東京校5F Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号
申し込みフォーム
JAPDT会員用: https://ws.formzu.net/fgen/S41992622/
非会員用: https://ws.formzu.net/fgen/S35227781/
必要事項記入後、送信ボタンをクリックすると自動返信メールにて振込案内が送付されます。
振込案内が返信されない場合は、迷惑メールやサーバー設定で受信拒否されている可能性が高いので、
その際には、事務局まで直接ご連絡ください。改めてお振込みのご案内を送付いたします。
※申込は前日24時まで。振込期限は11/10まで。
お振込が間に合わない場合、当日窓口で支払い可能です。
JAPDT事務局:petdog-jp@japdt.com
<第9回勉強会のお知らせ&申し込み方法>
【ドッグトレーナーに必要な接遇スキル】(4回シリーズ2回目) 終了いたしました
「目的のための会話に必要なのは「合わせる」ことではなく「ブレない基軸」を持つこと」
ドッグトレーナーにとって重要な飼い主さんとのコミュニケーションの極意を学べる機会です。
最近では大手企業もコミュニケーションスキルを上げるためのセミナーや外部講師による勉強会を行っています。JAPDTではドッグトレーナーの皆様にも学んでいただける機会を作りました。
この機会に、コミュニケーションスキルの幅を広げてみてはいかがでしょうか?
開催日 10月18日(水)
時間 18:30~20:00 (18:15受付開始)
講師 : 松井かおり
専門学校のコミュニケーションビジネスマナー、接遇、キャリア講師を務め、登壇10年の経験を持つ。特に動物、ペット系専攻向けに、業界ならではのコミュニケーションや接遇のカリキュラムを構成し展開。また市民講座や企業のコミュニケーション講師の経験も持つ。NPOの登録カウンセラーでもあり、カウンセリングマインドを活かした講義を実践。
専門学校コミュニケーション・マナー・接遇講師
NPO法人東京メンタルヘルススクエア公認スクエア・カウンセラー
全国webカウンセリング協議会認定心理療法カウンセラー など
第10回:11月15日(水)・「時間」よりも「質」を高めるロジカルなアプローチ手法
第11回:12月20日(水)・生産的なコミュニケーションを「チョイス」していく力をつける
<勉強会参加者の声>
・期待していた以上に面白かった
・自分がどんなトレーナーになりたかったのか再認識できた
・目標設定が明確に出来、常に基軸を見失わずにこの先問題に対応出来そうです
・会社としてのゴールだけでなく、各スタッフにも活かせると思うので、早速情報を共有したいです
・ダウンサイジング式の目標設定が面白かったです
——————————————–
「ドッグトレーナーに必要な接遇スキル」 終了いたしました
~飼い主様との関係づくりに起こる問題や摩擦の原因は何かを考える~
講演概要:ドッグトレーナーの「飼い主様対応」の在り方や、「指導・教育」する立場での接遇コミュニケーションの考え方、アプローチ法を根本から見直し、実際の現場で起こっている「飼い主様との関係」の問題を分析し、実践的なアプローチをアドバイスすることで、即・実践できるコミュニケーションスキルを身に付けることができます。
講師:松井かおり
———————————
第8回:9月20日(水)・飼い主様との関係づくりに起こる問題や摩擦の原因は何かを考える
各回共通:受付開始 18:15
講義時間:18:30~20:00
料金:JAPDT会員¥3,000 非会員¥8,000
※非会員の方はJAPDT会員に同時ご入会いただければ会員料金にてご参加いただけます。
場所:専門学校ビジョナリーアーツ専門学校 東京校5F Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号
<勉強会参加者の声>
なんとなく「苦手」な飼い主さんに対して、なにが苦手なのか?今までは「合わない人もいる」程度にしか考えていませんでした。
今回の松井先生の講義を受けエゴグラムで現在の自分自身の傾向やクセを知ることができました。
自分が抱いていた自分のイメージとは違いもあり、とても面白かったです。
飼い主さんとのコミュニケーションに分析結果からの自分が苦手とする部分を意識するようにしています。
苦手意識が完全になくなったわけではありませんが、以前に比べて苦手意識はずいぶん軽減し飼い主さんからのレスポンスもずっとよくなりました。
今までコミュニケーションについて「何となく」できているつもりでしたが、今回の講義を受け今までになかった視点から対応できるようにもなり、飼い主さんとの対話がより円滑になってきたと思います。
今後の講義にも参加させていただき、飼い主さんも私自身も満足できるストレスフリーな関係を作りに活かそうと思います。(KNさん)
レッスンで、改善するように指導した内容を何度言ってもやってもらえない、飼い主さんが空回りで毎回同じような事を指導して終わってしまう、相手を褒めるだけで終わってしまう、何となくレッスンを受けているがトレーナー任せで飼い主さん自身のモチベーションが上がらない、飼い主さんの理解度が見えない、など悩んでいましたが、原因はトレーニング方法ではなく、個々の飼い主さんへのアプローチの仕方(人と人とのコミュニケーション能力)だということがスッキリと見えました。
自分の性格や他人へのアプローチの仕方に癖があることを、エゴグラムを使って客観的に知り、自分の弱点が見えたことで強化すべき点が明確になりました。またクライアントの言葉を額面通りに受け取らず、その裏にある希望や要望を読み取るにはどうしたらいいか、クライアントの性格や癖を知ることでアプローチの仕方を変えていけること、ゴールは同じでもアプローチ方法を変えることでクライアント個々にとって受け入れやすいものに変わることを学びました。
受講後、早速実践の場で活かしてみることにしました。個々の性格によって、アプローチの方法、課題の出し方を変えてみたり、伝え方を変えてみたところ即座に反応が返ってくるようになりました。飼い主さんがトレーナー任せではなく、自ら積極的に課題に取り組むようになり、その報告も自らしてきてくれるようになりました。「やる気と自信もついた」とおっしゃってくれたので、今後もコミュニケーション能力を高めて、顧客満足度を上げられるよう松井先生の「接遇スキル~コミュニケーション能力を高める」の勉強会に参加したいと思います。(KJさん)
===============================================
全7回 「基礎から学ぶドッグトレーナーのための犬の行動学」<終了いたしました>
「基礎から学ぶドッグトレーナーのための犬の行動学④」
~犬種差・系統差・個体差の行動特性について~
講師:鹿野 正顕 (学術博士)
株式会社Animal Life Solutions代表取締役、JAPDT 理事、CPDT-KA
麻布大学にて、人と犬の関係、特に犬の問題行動やトレーニングの研究を行い、人と犬の関係学の分野で日本初の博士号を取得。麻布大学卒業後、人と動物の関係に関する専門家の育成・普及を目指し、株式会社Animal Life Solutionsを設立。
講演要旨:
現存する犬種はおよそ400種類いますが、それらの犬種は、人の目的に応じた行動特性を持つように改慮されてきました。また、同じ犬種でも系統や個体差も生じるため、同じ犬種であっても異なった行動特性を持つことがあります。今回のセミナーでは、犬種差、系統差、個体差に焦点を当てた、犬の行動特性についてお話します。
日時:7月13日(木)18:30~20:00 (受付開始・18:15~)
料金:JAPDT会員(¥3,000)・一般(¥8,000)
※同時入会可能
勉強会会場:ビジョナリーアーツ専門学校(渋谷校)5F・Vaホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23番18号
アクセス:JR線、銀座線、半蔵門線、京王井の頭線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線
「渋谷駅」西口下車徒歩 5分
http://www.va-t.ac.jp/school/access.html
<予告>
5回・犬の行動発達と適正飼育について
6回・学習の仕組み① 古典的条件付け、馴化、拮抗条件付けの原理と応用
7回・学習の仕組み② オペラント条件付け、反応形成などの原理と応用
※5、6、7、回は8月25日~27日 第12回JAPDTカンファレンスにて、主会場と別に1会場を設けて各日に講演いたします。
————————————–
「基礎から学ぶドッグトレーナーのための犬の行動学③」
~犬の感覚世界と認知機能について~
講師:鹿野 正顕 (学術博士)
講演要旨:
犬の感覚器の構造を正しく知ることで、犬が日ごろ感じている・認知している感覚世界を科学的なデータをもとに再確認します。
日時:6月15日(木)18:30~20:00 (終了しました)
場所:ビジョナリーアーツ専門学校(渋谷校)5F・Vaホール
————————————–
「基礎から学ぶドッグトレーナーのための犬の行動学②」
~犬の個体行動・社会行動それぞれの犬の特性について~
講師:鹿野 正顕 (学術博士)
講演要旨:
犬が人間社会でストレスなく幸せに暮らしていくためには、犬の習性に配慮し本能欲求が満たせる飼い方を飼い主が心掛けなければなりません。今回のセミナーでは、犬の個体行動・社会行動への理解を深め、犬の習性を考慮した飼育方法や使用環境の設定方法についてお話します。
日時:5月18日(木)18:30~20:00 (終了しました)
場所:ビジョナリーアーツ専門学校(渋谷校)5F・Vaホール
————————————–
「基礎から学ぶドッグトレーナーのための犬の行動学①」
~犬の行動特性への理解を深める~
講師:鹿野 正顕 (学術博士)
講演要旨:
犬の福祉に配慮し問題行動を予防するためには、犬の行動特性への理解を深め、その行動特性に配慮しながら人社会で受け入れられる教育をする必要があります。しかし、科学的にわかってきた犬の特性は未だ広く認知されておらず、現在でも昔ながらの解釈で犬の行動特性を理解している人は少なくありません。今回のセミナーでは、飼い主教育の専門家としてドッグトレーナーが知るべき、犬の行動特性やその特性に応じた人の接し方や関わり方についてお話します。
日時:4月13日(木)18:30~20:00 (終了しました)
場所:ビジョナリーアーツ専門学校(渋谷校)5F・Vaホール