開催日程:2016年8月26日〜8月28日(3日間開催)10:00 ~17:00
カンファレンステーマ: 家庭犬のしつけ・トレーニング指導のスキルアップ
開催会場:麻布大学(神奈川県相模原市)
交通アクセス:http://www.azabu-u.ac.jp/other/access.html
講師名・講義タイトルをクリックすると講師プロフィール・講演概要がご覧になれます。 ※随時更新中
※ペットドッグパートナーズ試験説明会(無料)&ジャッジ認定講習会(会員限定・有料:5,000円)同時開催いたします!
8月26日(金)
| 講師 | 題名 | 会場 | |
| 10:00-10:50 | 
 8号館 (同会場にて  | 
||
| 11:00-11:50 | |||
| 12:00-13:00 | JAPDT | ペットドッグパートナーズ試験 説明会(8504教室)  | 
|
| 13:00-13:50 | マーク・ハインズ | ||
| 14:00-14:50 | |||
| 15:00-15:50 | 藤井 仁美 | 犬の常同障害へのアプローチ ~自傷行動を中心に考える~  | 
|
| 16:00-16:50 | |||
| 17:00-18:30 | JAPDT | ペットドッグパートナーズ試験 説明会 & 質疑応答  | 
8月27日(土)
| 講師 | 題名 | 会場 | |
| 10:00-10:50 | 藤井 仁美 | 問題行動のカウンセリング方法 ~獣医行動診療の視点から~  | 
 8号館 (同会場にて  | 
| 11:00-11:50 | |||
| 12:00-13:00 | JAPDT | ペットドッグパートナーズ試験 説明会(8504教室)  | 
|
| 13:00-13:50 | マーク ハインズ | 犬の問題行動修正の”ツール”としてのオモチャ | 
 大教室 (同会場にて  | 
| 14:00-14:50 | |||
| 15:00-15:50 | マーク ハインズ | ![]() セントトレーニングの基本と応用  | 
|
| 16:00-16:50 | |||
| 17:10-19:00 | JAPDT | ペットドッグパートナーズ試験 ジャッジ認定講習会(会員限定・有料)  | 
8月28日(日)
| 講師 | 題名 | 会場 | |
| 10:00-10:50 | 松井 かおり | ドッグトレーナーに必要な接遇コミュニケーション ~「あなたにトレーニングをお願いしたい」と思って頂くために~  | 
 8号館 (同会場にて  | 
| 11:00-11:50 | |||
| 13:00-13:50 | 田中 健司 | ペットの社会的受容性向上に向けての課題と対策 | |
| 14:00-14:50 | パネルディスカッション 座長 真壁 律江 JAPDT理事長  | 
飼い主と犬の世界を広げるために ~ペット関連企業とドッグトレーナーの関わりを考える~ パネラー 田中 健司(株)西武ペットケア 藤野 宇一郎(株)ぐらんぱう 鶴岡 誠 犬の杜・ペットシッターSOS 千葉南店 鹿野 正顕(株)Animal Life solutions 代表取締役  | 
|
| 15:00-15:50 | 松井 かおり | 伝える力・聞く力を磨くドッグトレーナーのための コミュニケーション・ワークショップ  | 
|
| 16:00-16:50 | 
							
					